f:id:permex:20200526162851j:plain
f:id:permex:20200526162934j:plain
f:id:permex:20200526162948j:plain

 

えんどう豆の添え木が とりあえずすぎて
えんどうを支えているのか えんどうが添え木を支えているのかわからなくなっている。そろそろ 高枝切りバサミか。

ミニ畑も 手当たりしだい 行き当たりばったり。
自分でもわからなくなって、mapにしてみたけど。。。
時間差で空いたすきますきまに 種まくから 雑草か野菜の芽かわからない。
ルーフバルコニーには 毎年猿にとられてた コーン スイカ メロン を 植えてみた。 絶対狙われるやつ。

キンカン ユズ 梅は ぜったいとられない

 

いちご園 

f:id:permex:20200526162423p:plain




  

    この辺はウーバーさんもデリバリーも圏外。
    テイクアウトもそこそこ遠いので 家で作った方が早い、
    てことで 3食×6人分×2ヶ月 ご飯作り。 飽きた。

    でも生産者さんには近いので この期間
    普段より食レベルはUPしたかも。

    氷魚の山椒炊きとか 地のさつまいもチップスとか。

    近所のいちご園さん。
    比良山をバックにいちご畑で子どもらがイチゴ狩る姿が
    今年はほぼ見られなくて。
    で、露地での完熟イチゴを買ってきた。
    いつものイチゴとは別物やった。

小屋改修

f:id:permex:20200517164608j:plain
f:id:permex:20200517164806j:plain
f:id:permex:20200517164902j:plain
f:id:permex:20200517164944j:plain

物置がわりにしていた古い小屋。
片付けの勢いがつきすぎ調子乗っちゃって 壁まではがし始めました。
壁材も発注し マスカー布テープ(養生テープにシートがすでにくっついている!こんなんあるんや!もっと早く知りたかった)も買いに行き、いよいよ最も不得意な養生。 まっすぐにするのが何でも下手くそ。定規で直線もひけない。
でも もともと土地におまけでくっついてた小屋なので つぶすつもりでやりたい放題。大きなオモチャです。
生まれ変わって器用になったら左官屋さんになりたい。
塗る作業は大大好き。

去年 眼の手術の後使ってたゴーグルが大活躍!
さあどうなることやら。
みんなに言ったら やらなしゃあないし、追い込むわ!

みどりだらけ

 

       f:id:permex:20200517160745j:plain

       ハレーと言う間に 私の背を追い越し
             スナップエンドウ できた
     「ジャックと豆の木」って実話かもと感じる伸び。
   

         f:id:permex:20200517160518j:plain

 

  とりあえず できてんのをいろいろ摘んで食べてみた。
                    スナップエンドウブロッコリー
                       
そのまま生で食べてもやわらかい

f:id:permex:20200517160723j:plain
f:id:permex:20200517160714j:plain

       まちがえて切ってしもたのもコップに挿しておいたら

                         ちっちゃい豆ができてる。スゴ。
                 

 

           f:id:permex:20200517160730j:plain


数年前に植えた生姜(ウロ覚え)かなと思うけどなんやろ?
やたら迫力ある。うちのすべての生ゴミは堆肥になって
だんだん庭の標高?が高くなってきている。

初めてのことばかりが続く日々。

家の中に 大学生が二人。ネット通信での授業がダブル。
ちょっと古いPCを屋根裏と2階に接続した。
各階ワンフロアの、個室のない家なのでシーっのやりくり。
そこへ隣家の

チェーンソウが響く。


 
 
 



 
 
 

種植え たんぽぽ 大整理

f:id:permex:20200420164633j:plain
f:id:permex:20200420164559j:plain
f:id:permex:20200420164947j:plain
f:id:permex:20200420165009j:plain


種植え たんぽぽ 大整理

家プロジェクト①
小屋の大整理
 いっぱい掘り出して 途方にくれて また戻すという無限地獄。 気持ちが爆発しないと捨てられない、片付かない。。
死んだら全部ゴミと唱えつつ。

家プロジェクト②
 種 苗 植え。 これはたのし。野菜の芽なのか草の芽なのかわからない。

先日、目薬並べた写真UPしたら心配してくれはった方が多くて。全部をずっと使ってたわけではないのですみません。
それぞれの形 色が変えてあって 形状と色がかわいくてつい。 

興味深かったのが、眼圧を下げる目薬を入れてると、まつげが濃くなってお目々ぱっちりになったこと。目から流れ出たらすぐ拭き取るように指示されるくらいなので、よっぽど。コスメとしても売られている。(それはコワイ)。 使わなくてもよくなったら まつげもすぐもとに戻った。

自分の水晶体から人口レンズになってよく見えるようになったけど、立体視の感覚が以前と少し違っていて、脳がまだ慣れてないみたい。(そのうち慣れるのか?)微妙に焦点がずれて片方ずつで見てるから距離感がつかめないのかな?駐車場で車をバックで入れる時、よく見えているのに脳がワチャワチャする。カーブミラーが一瞬理解できないのと似ている。
あと、揚げ物をすると右眼がウルっとなる。

身体って不思議。

目薬レンジャー

f:id:permex:20200405153829j:plain

目薬レンジャー

昨年のちょうど今頃。
眼のことで迷走してた。

眼の隅角が狭くて、閉塞してしまうと眼圧が上がって緑内障発作を起こす可能性があると言われた。それを防ぐために、自分の水晶体を薄い人工レンズに替えて、房水が出てくる隙間を広げるという緑内障予防のための白内障手術(ややこしい)をすることになって。。

眼ってビビる。
お腹の手術をした時は 何も考えず お医者さんの言う通り、サクっと切ってもらったけど、眼、そしてそのあとの見え方のこととなると不安で 人生最高のジタバタ、右往左往。

情報収集しまくり、お医者さんの意見をいろいろ聞き、納得いくまでねばった。
焦点は一つだけどエッジの効いた見え方の単焦点レンズにするか、見え方のキレはわずかに劣るけど焦点が複数ある多焦点レンズにするか迷った。 私は 性格上 単焦点レンズの方が良かろうと決心。きっとちょっとした見え具合を後からグチグチ気にするだろうと予測して。

結果的には単焦点なのになぜか左右の焦点距離がほんの少しだけずれて 右眼はちょっと近くが得意、左目はちょっと遠めが得意に。結局全部よく見えるようになった。わざわざ左右をずらす方法もあるらしいけど私の場合はたまたまかすかにちょっとだけそうなって良いあんばいに。
(このあたりのことは個人差だし、また、技術やレンズは日々進化しているので あくまで2019年の私のケースです)

毎朝 目覚めたら 天井の同じ木目と 小さい文字の説明書きで見え具合をチェック。あと散歩の時の葉っぱ。今日もちゃんきれいにと見えました、と感謝しほっとする日々。ものすごく眼を大切にしています。こすらない、花粉症でも掻かない、疲れない、変な目薬使わない、などなど。

 

 

 

 

 

 

f:id:permex:20200404155947j:plain

家の窓から

 家の窓から 満開の桜
 お隣さんの庭だけど。

 ライトアップもしてくれてはる。

 料理しながらも、

 食事のテーブルからも大画面で。

 出かけなくてもいい、人が誰もいないのがありがたい。
 

 

 

 

 

 

/*写真を中央寄せにする*/ .page-entry .entry-content .hatena-fotolife { display: block; margin: 0px auto; }